趣味でやっているハードウェア関連(主にFPGA/レトロアーケード基板互換SoC開発)について書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Spartan-6 のボードでこんなの作ってました。
http://togetter.com/li/122654
Togetterにまとめた当時に微妙な違和感を感じていたのですが、色がおかしかった(Intensityの扱いが間違ってた)のを修正しました。
この当時のテーカン独特の「金色」がきれいに出るようになりました(^^)
そろそろ Z80 or 6809 と PSGの類で気軽に作れるネタもなくなってきましたな(^^;
いよいよ 68000 と FM音源 の IP が必要になってきました。
(FM音源には着手していますが、まだ音の再現が今ふたつなのです。)
68000 と YM2151 を動かせるようになったら、作るタイトルはもう決めてあります。
はやく作りたいな。
http://togetter.com/li/122654
Togetterにまとめた当時に微妙な違和感を感じていたのですが、色がおかしかった(Intensityの扱いが間違ってた)のを修正しました。
この当時のテーカン独特の「金色」がきれいに出るようになりました(^^)
そろそろ Z80 or 6809 と PSGの類で気軽に作れるネタもなくなってきましたな(^^;
いよいよ 68000 と FM音源 の IP が必要になってきました。
(FM音源には着手していますが、まだ音の再現が今ふたつなのです。)
68000 と YM2151 を動かせるようになったら、作るタイトルはもう決めてあります。
はやく作りたいな。
PR